
おじさんプロフィール |
|
明るい笑顔で温泉を訪れる人たちの心まで温めてくれる。 |
![]() |
おじさんインタビュー |
おじさんの街~置戸町夏祭りでは、林業の町らしく「人間ばん馬大会」が開催され、力自慢が集い盛り上がる。 |
![]() |
おススメスポット |
|
おけと勝山温泉ゆぅゆおじさん」が運営する温泉施設。美しく改装された館内はセンスの良い絵画や家具で飾られている。写真の建物内には宿泊設備がないが、併設されているコテージが圧巻!各コテージ内に源泉掛け流しの大きな温泉が用意されており、好きなだけ独り占めできる温泉は贅沢過ぎると、なかなか予約が取れないほどの大人気。 お土産や地物の食材などが買える売店も充実しており、おじさんのハンコもここで買うことができる。 |
|
|
|
オケクラフトセンター森林工芸館林業が盛んな置戸町では、地元の木材を使った工芸品「オケクラフト」が有名。食器やアクセサリー、飾り物などが職人の手によって製作・販売されている。オケクラフト職人も養成されていて、ここで訓練を受けることもできる。訓練生は置戸に魅せられて移住してくる人が圧倒的に多いとか。 置戸で生まれた子供には「すくすくギフト」と呼ばれる食器セットがプレゼントされるという素敵な企画も! |
|
|
|
置戸のカツ丼置戸町を含む訓子府(くんねっぷ)地区一帯でカツ丼と言えば「卵とじ」のされていないこのタイプが当たり前。 むしろ、生まれつきの置戸町民は、他の地域で卵とじカツ丼を初めて見た時びっくりしたそうで、「おじさん」もその一人。写真は町内の食堂「一福」(いっぷく)さんのカツ丼。他に「いなだ屋」さんでも食べられる。カツにかけるタレがお店の腕のみせどころ。食べ比べてみて欲しい。 |
|
|
置戸町のサイトへGO! |